見学会 定員35名
第1回 6月30日(日) 枚方市
「特別史跡百済寺跡と枚方宿」 講師:西田 敏秀さん(枚方市教育委員会)
第2回 9月22日(日) 羽曳野市
「野中寺跡・西淋寺跡-渡来人たちの世界-」 講師:河内 一浩さん(日本考古学協会会員)
第3回 10月27日(日) 柏原市
「鳥坂寺跡と高井田横穴」 講師:安村 俊史さん(柏原市立歴史資料館館長)
第4回 11月23日(土) 大阪市
「難波宮と古代の遺跡」 講師:市川 創さん(古代学協会客員研究員)
講演会 定員35名(※当日の参加申し込みも可能です。最大70名)
第1回 6月2日(日)
「河内百済寺跡の発見-池田谷久吉の世界-」 講師:小林 義孝さん(地域文化調査研究センター)
「片山長三と奥野平次-かたのの歴史探求-」 講師:交野市教育委員会職員
第2回 2025年1月19日(日)
「難波宮と古代国家」 講師:積山 洋さん(大阪市文化財協会)
「古代のかたの」 講師:交野市教育委員会職員

