イベント

イベント

手芸教室イースター

2021年3月12日(金) 野崎まいり公園では手芸教室が開催されました。 今回は4月のイースター!!作品をつくったようです。 今回も皆さん個性的な素敵な作品が出来上がっていました 次回...
イベント

まちゼミ

2021年3月21日(日) 野崎まいり公園ではまちゼミが開催されました。 子ども先生が講師となり色々教えておられました ホールや和室をご利用頂きました。 本当はお庭も使っていただく予定でしたが...
イベント

フリーマーケット

毎年、のざきまいりが開催されている5月1日~8日の間のゴールデンウイーク中の3日間 野崎まいり公園ではフリーマーケットが開催されていました。    昨年は残念ながら新型コロナウイルス感染症の緊急事態宣言で野崎まいり公園も...
イベント

石の嫁ぎ先

野崎まいり公園の多目的ホールの西側には通常はホワイトボードなどに「野崎まいり公園通信」を掲示していますが、3月は壁一面にボランティアガイドのやまびこさんが作成した『飯盛山麓「石の嫁ぎ先』が掲示してあります。 飯盛山麓で切り出し...
イベント

野崎フォークジャンボリー

毎月1回日曜日に開催される「夢楽らいぶ」一座により野崎フォークジャンボリー 2月も楽しく開催されました。 毎回ゲストの方が来られて、たくさんの観客の中開催されていたのですが… 今は無観客で後日youtube配信で対応されていま...
イベント

3月2回目の手芸教室

2021年2月26日(金)14時~19時 手芸教室が開催されました。 今回もとても多くの方が参加して下さって感謝しています。 密にならないように心がけながらの手芸教室 楽しく開催できました。 ...
イベント

ちょっとむかしのくらし

今日は野崎まいり公園のお話ではなく 野崎まいり公園のお隣の大東市立歴史民族資料館で開催中の『ちょっとむかしのくらし』展~時代とともにうつりかわる道具とくらし~に行って来ました。 とても懐かしく感じる道具がたくさん展示して...
イベント

「三好フォーラム」“おどるとくしま”inおおさか飯盛

先日は野崎まいり公園の多目的ホールにて『三好フォーラム“おどるとくしま”inおおさか飯盛』の無観客生配信が開催されました。 野崎まいり公園の多目的ホールが徳島と三好長慶公の色に染まりました 打合せ...
イベント

次回の手芸教室は…

毎月第2・第4金曜日に開催されている手芸教室!! 次回の手芸教室は2021年2月26日(金)14時~19時までやっています。 ご都合の良い時間にお越し下さい。 2月26日(金)に作る作品はお雛様!! 第2金曜日に...
イベント

涅槃図絵開帳

野崎まいり公園のお隣 野崎観音に行って来ました。 何をしに言ったかというと… 年に1度の涅槃図絵が開帳中です。 2月末日まで15時までなら見ることが出来るようです。 長い階段を登り ...
イベント

2月12日 手芸教室 雛人形

2021年2月12日(金)は手芸教室が開催されました。 今回は可愛いウサギの雛飾り! たくさんの方が参加して下さいました。 早く来られた方から順番に好きな色の組み合わせで材料選び! ...
イベント

スマホ教室

本日の野崎まいり公園は「スマホ教室」と開催中! 間隔を十分あけて感染予防を徹底してのスマホ教室開催です。 定員を少なくしているせいもあり、キャンセル待ちが出るほどの人気でした。 今日はお天気も良く、昨日までよりも少...
イベント

手芸教室 ※バレンタインラッピング

1月28日 14時から手芸教室が開催されました。 もうすぐ2月! 2月といえば節分とバレンタイン! 節分の壁飾りは2月1回目の手芸教室で作ったので 今回の手芸教室はバレンタインラッピング! 今回も...
イベント

Enjoyオカリナ音楽隊

野崎まいり公園を定期的に借りてくださっているオカリナ田伐さんが「Enjoyオカリナ音楽隊」を開催されています。 オカリナが好きな方!ご一緒に演奏を楽しみませんか? 皆様の参加をお待ちしておられます。 2021年1月18日は終了...
イベント

梅の様子

昨日まで少し暖かく過ごしやすい気候でしたが…今日はまたグッと冷え込みを感じる日となりました。 皆様、体調を崩したりしていませんか? 野崎まいり公園の紅梅もそろそろ綺麗に咲き出してきています。 白梅の方はまだ蕾の状態...
タイトルとURLをコピーしました